@山形市総合スポーツセンター

oneツアー2戦目。
この会場は、ものすごく小さくて、アットホームな雰囲気が溢れてる。
ここでライブを見るのは三回目。
最初はSMAP、そしてあとの2回はゆず。
前回、心から楽しんでいる感じが現れていた二人だったから、今回も楽しみにしていた。

私の席は、中洲でしかも岩沢側花道の真横。
登場からもうやられましたw
近すぎる。普通にそこを岩沢氏が歩いてる。
頭の先から足の先まで全て近いw
白い靴でかわいかったです。

ちょっとこのレポは長くなりますので、あしからず。

花道を歩く岩沢氏はわりと遠くを見ていた気がします。
足元の私たちは置いてけぼりw
で、サブステージへ。
後ろから見るライブもなかなか出来ない体験よね。
心のままにのイントロで、二人は向かい合ってギターかき鳴らすんだけど、
いつもは何か入り込めない雰囲気で、二人の世界が出来上がっている。
でも、それを後ろから見ると、二人の世界に割って入ってる気がして、
ちょっと嬉しかったw
飛べない鳥、案の定拍手の渦の中だったんだけど、みんな口ずさんでたんだけど、
これもありかと。
だって、岩沢氏、気持ちよさそうだったから。楽しんでたから。
大バカ者で、弦をブチ切る岩沢氏。
2回目よ、あなたが弦を切るのを生で見たのはw
本当に楽しくて楽しくてしゃあないといったご様子。
テンポが速すぎていっぱいいっぱい、でも楽しいw
蛍光灯の先になると、飛べない鳥でも止まらなかった拍手がぴたっと止む。
わかってるじゃん、山形w

メインステージへ。
実を言うと、あんまり覚えてないw
私自身はっちゃけてたから。
シュミのハバ体操、山形のお客さんはたぶん初めての人が多かったと思う。
その割りに、先生がいいのかwみんな楽しんでた。良い良い。
そして、いつか。
前回の山形でも唄ったよね。
客席前方に降る雪。山形ももうすぐ雪が降るでしょう。
少年で、花道をグルングルン駆け巡る悠仁。
「つまづく事もたくさんあるだろう だけどただでは起きない心に決めてる」
花道の上で転がる悠仁。その現場は私たちの目の前。
近いよー。すぐそこで悠仁が転がってるよーw
北川さんが駆け回ってたそのとき、メインステージに残る岩沢氏は、ヒトリ遊びw
カメラでお遊びw
かわいかったよー。
みんな見てたよー。
おいていかないでよーみたいなw

そして夏色。
はじけすぎて疲れたのか、「もう一回!」は一回だけ。
「死んじゃうよ」になってたw
お決まりの北川噴射。浴びましたw
初めての体験。
このときを逃せば、二度と浴びることはないと思ったから、必死でアピール。
何かかんどーwww
よくよく考えたら、あんまりキレイなもんじゃないんだけどさw

そして、紅白宣言。
考えてみたら、発表後初のライブだった。
「年末紅白出るから、よろしくね」みたいな。
MCなかったけど、これは微笑ましかった。

衣装がすごくセクシーに感じた。
Vネックっぽいインナー。
ガタイが良い岩沢さん、胸元がセクシーw

初めて間近で見たスタードッグス。
ベースの方は、山田吾郎に似てたw
けん坊は相変わらず楽しそう。ステキ。西川貴教に似てるw

ふと気づいたら、スタンドの出入り口付近にボスが。
山形にまで来たのね。
やたらスタンドに礼をしてたのは、ボスがいたからだったのかw
ボスはずっとついて回ってるわけじゃないと思うんだよね。
山形はよっぽどいい会場なんだ、と思いたいw

幸せだった。
また、山形で会おうね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索